H140(40GB)パンク。…まさかiPodを買う日が来るとは…

購入時、まさか簡単にはパンクするまい、と思っていた、オーディオプレイヤーのiRiver H140(HDD 40GB搭載)がついに容量切れ。
まあ、誰にこの話をしても「いったいそんなに何が入ってるんだ!?」と同じ反応なのですが、古来よりのアニメスキー&サントラスキーなので、気に入った作品(アニメ・ゲーム・非オタもの問わず)のサントラはばんばん突っ込んでしまっているし、挙句は落語やらなんやら入ってるフォルダもあるし、「手持ちのすべての音楽データのマスターデータ入れ」と化していたのですよ。(音源のCD盤はべつにとっておいてあるんですけど)
ヘビーローテーションする曲だけ持ち歩けばいいじゃない」という考え方もおありでしょうが、携行可能な大容量ジュークボックスに慣れてしまうと、どうしても5〜6GBくらいの中途半端な容量の曲選抜をするのが面倒だし、何より、容量制限のせいで(ある特定のPCのHDDに全部いれてしまうことになり)持ち歩けない曲が出る、という制約を受けてしまうのはさびしい限りでして。

さてどうするか。

  1. iRiver H140のHDDを80GBに換装する
  2. 可能なら同等性能のほかの機種に変える なんで最近、ちっこいのしかないのかなぁ。…
  3. iPodに乗り換える


換装を真っ先に調べたのですが、どうもH140搭載のHDDは、東芝独自コネクタタイプの1.8inchHDD。今最新型で販売されている1.8inchHDDはすんなり入らないらしく、入手できないわけではないがやや面倒。予算は2万程度で、要トルクスドライバー、ということがわかった。

予算はまあ覚悟はしていたのだけれど、冷静に考えると+α程度の価格でiPodが買えてしまう。H140は確かに名機だと思うし、搭載可能曲数の上限やら何やらもオープンソースファームウェアRockbox入れれば解決なんだけども、唯一Rockbox使用時にはwmaの再生が重くて、手持ちの楽曲が音飛びしてしまう欠点がある。

しかしiPodに移行しようと考えた場合、iRiver使いにありがちなパターンとして、

  • コピーするだけで楽曲転送可能・フォルダ構成で管理可能
  • wma再生可能

なのをいいことにやりたい放題で使ってきたため、iPodにもっとも移行しづらい楽曲管理状態(大量のwmaファイル、大量の非タグ・多階層フォルダ分類)となっており、どうするか悩むところ。

結局iPod用のRockboxを使用することを視野にいれ、現行最新機種ではなく、一世代前(5.5G)のiPod Video 80GBを購入(最新機種は内部CPUの変更によりまだRockboxは非対応なのです)。


現在いろいろ試行錯誤中。

  • Rockboxはすんなり入る。確かにコピーペーストで全楽曲を投入可能(当然のことだが、コピペで入れた楽曲はiPod純正OS側では再生不能iRiverのときは出来て当たり前だったのだが…こればっかりはしかたがない)。CPUパワーもH140よりはあるようで、wmaの再生も問題ない。だが、やや全体に不安定気味。あと、ドックコネクタによる周辺機器のコントロールが非対応なので、リモコンが使えない。電池関連の設定にも難が。電池残量表示用に、搭載電池の容量を設定する項目があるんだけど、そんなん、蓋でもあけなきゃわかんないじゃん!…誰か、5.5G iPodの80GBに搭載されてる電池の容量、教えてください。
  • iTunesで従来の楽曲を使おうとすると、それだけで膨大な時間がかかるうえ、案の定フォルダでの分類は全く反映されずライブラリ構築が行われてしまう。工夫をするか代案が必要。
  • iTunesを使わず、しかしOSはiPod純正でやれないか、ということで現在トライ中。まずはwma->mp3を一括変換だ…

なんか、最後の項で一気に本末転倒になりかかってる気がしないでもないのですが(笑)、最終的に気持ちよく使える環境になってくれるなら、OSも管理ソフトもなんでもいいのですよ。なってくれさえすればね。

落ち着くまでは、以前たたき売りで購入した、ちっこいX-Barを運用することに。ちっこいのもちっこいのなりのメリットがある…と思いながら、でもやっぱり搭載可能楽曲数の少なさに寂しさを感じるのでした。