そして

メインPCはメモリを8GBまで増加、HDD増量&システムHDDはRAID1ミラー化。
サブPCはメモリを4GBまで増加(でも32bitCPUだから途中までしか使えないのですが…)。
CPUを換装。HDDはメインPCから前使っていたやつを奪ってきてRAID1ミラーを構築。
という、割と手間な作業をしましたんですが。

サブPCのCPU換装するときに、ヒートシンクを外そうと持ち上げたら、一緒にCPUがひっこぬけてしまったり。
張り付いたCPU外すのにドライヤーであぶったり。
買い忘れたシリコングリス、家じゅう探したり(笑)


サブPCのフロントパネルUSB、端子から半田が取り切れなくて、故障部品はずすのに苦労したり。

メインPCのHDD搭載用のステー、しまってある場所忘れて家探しするはめになったり。

メインPCのHDD制御の設定をATAモードからRAIDモードに切り替えるとき、WindowsXPでの方法を調べておきながらWindows7での方法を調べておかなかったために面食らったり…(調べておきさえすれば、後者のほうがめっちゃくちゃ簡単)

メインPCのRAID1化が終わったからと、古いHDDはずしてフタしめて仕上げ!と思ったら、BIOS画面すら出なくなって大騒ぎになったり。(今回のパーツ増加に併せて、買いおいておいたフロントパネルUSB&IEEE1394増設ベイを取り付けたとき、このIEEE1394のケーブルの端部、1ピンだけコネクタが傷んでいてケーブルがちぎれて浮いてて…どうもこれがショートかなにかしてマザーに悪さした模様。マザーのCMOSクリアで修復できた…マジ焦った)

サブPCにつけてたDVD-Rドライブ、初期不良があるのが発覚したり。(これでitunesでCD取り込めなくなってたのか!)

サブPCのマザー(P4C800-E Deluxe)、intelのICH5RとPromiseのRAIDコントローラ2つあるのでRAID化は楽だったのだけれど、RAID化したらば、Partision Manager 8が使えなくなっちゃうし。(←いまここ)

トラブルに事欠きませんなあ…