いいからEFFYの攻略をしなさいな?なST01
ということで。
今日はST01から行きましょう。EASYとNORMALのプレイ動画です。
動画のほうはすでに続きもある程度掲載してあるので、
続きのほうも見ることができると思いますが、ここではST01について。
最初のステージ、ACSとRCSが使えない状態にもかかわらず、かなりの数の敵機を相手にしなければなりません。
敵の集団はだいたい3グループに分けられます。増援も入れると4グループかな。
- 開幕にこちらに向かってくる2編隊
- マップ中央付近を徘徊している空戦部隊
- ラバーズ・フォートクォートと交戦している攻撃機部隊
- 後半到着する増援(EASYだと出現しない?)
基本、大事なこと。
- 無理はしない。
- 逃げる。
- 敵を追うとき長時間追い回さない。短時間で必殺を期す。しくじったら無理しない。
特に最後のが大事です。
敵の編隊はかなりの数です。極力その時点での編隊の最後尾の機を狙いましょう。
それでも、逃げ回られているうちにだいたい別の敵が自機の後ろについてしまいます。
時間かけてピンチに陥ったら無理をしないのが大事です。
で…EASYはともかく、NORMAL以上は作戦が2通りに分かれると思います。
- 作戦1:コメットのアドバイスどおり、艦隊の懐に飛び込み、対空砲火をあてにする。
- 作戦2:艦隊にあえて近寄らずHit and Awayを心がける。
作戦1は以前紹介した、WEB体験版2でHARDを解いたときの動画ですね。このときはヤバすぎだったので艦の胴体自体を盾に使わせてもらっちゃいました(このときのプレイをなかなか再現できないのですよ><製品版でHARDは苦戦中。)
作戦2が、今回のNORMAL解いてる動画です。
これは、先ほどの敵グループのうち、主力である中央付近の空戦部隊が、マップの南部まで追ってこないことを利用する作戦です。
つまり、南からアプローチして敵編隊(主にマップ中央付近を東から西、あるいは逆に移動している)の最後尾を狙って攻撃、攻撃が終了したらまた南へ離脱…を繰り返すものです。余裕があれば中央付近に残留して狩り続けてもいいですが、ヤバくなったら艦隊のいる北ではなく、あえて南へ離脱するのがポイント。北へ逃げると追ってくる敵機どもが、南に逃げると追ってこないのです。護衛任務としてはあるまじき行動wですが、ミッション中でも護衛より生存みたいに言われますよねー。だからいいんですよ(笑)
そして、余裕が出来たら対空砲を頼る展開に移行すれば安全。
HARDも、基本的に作戦2でいけるはずです。
もし、ASRAAMなど、強力な遠距離攻撃手段を用意できるなら、敵編隊をばやく狩ることができそうですね。