昨日のこと…前振り。

一昨日、じゃんぱらの中古商品リストで、うちのサブPCにつめる最速のCPUが新宿2号店に1点限りで在庫ありとなっていたので、どうせだからもうここでmaxまで引き上げておくか、と土曜に出かけようと思っていたのです。

が…土曜になってリスト見に行ってみると、在庫が無い。

まあ…次点の3.20Eでもいいかな、と思ったんだけど、ついでに何を買うか、やっぱりいくのやめようかなどいろいろ調べて悩んでいるうちに15時過ぎになってしまって。

あげく「ちょっと最寄り駅にあるお店を見てからいくか」なんて、ぐるりと徒歩で歩いたわけですが…

おおっとびっくり

お店から駅に向かう道をすこし余分に回り道したら、初めて来る公園に出まして。
地図で存在は知ってましたが…(汗)

ずらりと桜、その下にたくさんの花見客が。
そうかぁ、花見の季節なんですねえ。

身近に桜があまり無いと思っていたものだから、ちょっと驚きました。



あわてて撮ったからちょっと露出オーバー気味…

そしてなぜかこんな方たちが。


こんな広い池にこんなかわいい亀がいっぱいいるのを見るのは初めて。
ぽつんと浮かんでいるのがなんとも可愛らしい。

でも大多数は甲羅干しに忙しいご様子(笑)

ほんのすこしの滞在でしたが、ちょっと花見気分になってから買出しに出発。

散在内容振り返り

(ここからはだらだらと散財内容のメモをば…)

まず閉店時間の早い秋月。
秋月のおむかいが完全に駐車場になっていた。
前に最後に秋葉来たのは、秋月が店舗改装中で、ちょうどこのエリアに仮店舗を出していた時期であった。
どんどん街が変わっていくのを感じる…

まだオタク街になる前の秋葉だったころのこととかを思い出したりすると、この街はほんと、流行にあわせ変遷が激しい。

秋月ではサブPCの、故障して端子がショートしたフロントUSB端子の換えに、基盤付け用の2段USB端子獲得。
衝動買いでブーストボタン付きのコテの予備と、
JJYシミュレータキット

職場に電波時計を入れたはいいが、電波がまるで弱くて受信しないので、対策できないかなあ…と常々思っていたのデスヨ。このキット、PCのシステム時刻を使って、電波時計の電波信号をシミュレートして発信するものなのでまさにうってつけ。暇ができたら組みたいなあ。(これ、ちょっと高くて予定外の散財)

ついで千石。先ほど買った半田ごての交換用小手先(付属のものより細いやつ)を購入。

で、PC部品を探しにいくのですが…
お目当てのPentium4 3.2EGのあるじゃんぱら秋葉原4号店は実は、秋月千石の区画からは距離があるので。

新品部品からさきに入手すべく、手近なツクモパソコン館へ突入。

のっけから、メモリがものすごい種類(同型のものでもたくさんメーカーがあって)表になっていてどうしたものか立ち尽くしてしまった…
とりあえず買い出し表を見ながら必要なものをマーク。
それから、ハードディスク。安かったら増やそうかと思っていたのだけれど、安すぎる。
これまたどれを買うか、めちゃくちゃ悩んでしまった。
結局特売の2T+OEM Windows7と1Tを一台ずつ購入。

レジのおにいさんがめちゃ丁寧に説明してくれたので、ちょっと時間がかかってしまう。
後ろに他の人並んでなかったからよかったけど…(苦笑)

会計をすませてから、1フロア下の中古パーツ売り場をついでに見に行く。
すると…

なんとPentium4 3.4EG(朝じゃんぱらのサイトで売り切れになってたやつ)が1個だけあった。

金曜に見たじゃんぱらの価格よりやや高いけど、(新製品として登場当時はめちゃくちゃ高いCPUだったのにねえ…と思えば)これはもう買ってしまうしかあるまい、と購入。

その後(発売日を勘違いしていた)某figm○を探して、ラジ館内をさすらい歩いたり、ヨドバシに登ったりして無駄に足を使う。ヨドバシでふと思い出して、Nintendo DSi用のUSBチャージケーブルを買おうと思い立ち、商品を手にとってレジへ。

ヨドバシのテレビゲームコーナーレジってめっちゃ混むんだよねえ…今日の買い物で一番長い列。

レジにたどり着いたら「このケーブル、Nintendo DSLite用ですがよろしかったですか」。
「え…DSiじゃ使えないんですか」

なんと、そういえば世代でコネクタ形状が違うとかいう変態設計だったよ…DSは。すっかり忘れてました。

幸い、換えの商品はレジのお兄さんがダッシュで持ってきてくれた。
今日はどこでもお店の人に助けてもらいっぱなし。

そんなこんなで腹が減ったんだけど…ヨドバシのレストラン街は超混み。土曜の夜なのでやむなし。
駅構内にお店があったはず、と思って戻ったら改装中。

しょんぼり帰宅。

そして

メインPCはメモリを8GBまで増加、HDD増量&システムHDDはRAID1ミラー化。
サブPCはメモリを4GBまで増加(でも32bitCPUだから途中までしか使えないのですが…)。
CPUを換装。HDDはメインPCから前使っていたやつを奪ってきてRAID1ミラーを構築。
という、割と手間な作業をしましたんですが。

サブPCのCPU換装するときに、ヒートシンクを外そうと持ち上げたら、一緒にCPUがひっこぬけてしまったり。
張り付いたCPU外すのにドライヤーであぶったり。
買い忘れたシリコングリス、家じゅう探したり(笑)


サブPCのフロントパネルUSB、端子から半田が取り切れなくて、故障部品はずすのに苦労したり。

メインPCのHDD搭載用のステー、しまってある場所忘れて家探しするはめになったり。

メインPCのHDD制御の設定をATAモードからRAIDモードに切り替えるとき、WindowsXPでの方法を調べておきながらWindows7での方法を調べておかなかったために面食らったり…(調べておきさえすれば、後者のほうがめっちゃくちゃ簡単)

メインPCのRAID1化が終わったからと、古いHDDはずしてフタしめて仕上げ!と思ったら、BIOS画面すら出なくなって大騒ぎになったり。(今回のパーツ増加に併せて、買いおいておいたフロントパネルUSB&IEEE1394増設ベイを取り付けたとき、このIEEE1394のケーブルの端部、1ピンだけコネクタが傷んでいてケーブルがちぎれて浮いてて…どうもこれがショートかなにかしてマザーに悪さした模様。マザーのCMOSクリアで修復できた…マジ焦った)

サブPCにつけてたDVD-Rドライブ、初期不良があるのが発覚したり。(これでitunesでCD取り込めなくなってたのか!)

サブPCのマザー(P4C800-E Deluxe)、intelのICH5RとPromiseのRAIDコントローラ2つあるのでRAID化は楽だったのだけれど、RAID化したらば、Partision Manager 8が使えなくなっちゃうし。(←いまここ)

トラブルに事欠きませんなあ…