ICH5RのSerialATA端子

P4C800-E Deluxeは、チップセットにi875pを採用している。組み合わせているサウスブリッジチップはICH5R。オンボードRAIDコントローラ内蔵のチップだ。兄弟マザーのP4P800系も搭載しているはず。

そいで、このRAIDコントローラ用のSerialATA端子が、マザーに2個ついてるのですよ。(ゆえにP4C800-E DeluxeについてるSerialATA端子はPromise用の2個とあわせて合計4個)

でもRAIDとして使うにはintelのユーティリティが必要。そのユーティリティ、なんかWindowsXP専用だった気が*1。うちのOSはWindows2000

じゃあ、この端子に250GBのHDDを1台つないでデータを移植しあえばいいんだね!というわけで次のようなプランを構想。

  1. ICH5RのSerialATAに新250GB HDDx2を接続
  2. 250GB HDDx2を別々のドライブとしてフォーマット
  3. Promise側の旧320GB RAIDボリューム(160GBx2)から2台の250GB HDDにデータを転送
  4. Promise側の旧RAIDを解体
  5. ICH5RのSerialATAに旧160GB HDDx2を接続
  6. Promise側のSerialATAに新250GB HDDx2を接続
  7. 旧160GB HDDx2を別々のドライブとしてフォーマット
  8. 新250GB HDD2台から旧160GB HDD2台にデータを転送
  9. 新250GB HDD2台で新しくRAIDを構成
  10. 旧160GB HDD2台から新RAIDボリューム(250GBx2にデータを転送

ちょっと気が遠くなる手間だけど、とにかくドライブを認識するか実験。しかし…

ICH5Rにつないだ新250GB HDDは、Windows2000からは137GB HDDとしてしか認識されないのであった………。続く。

*1:これが伏線として効いて来るとは…