2006-01-01から1年間の記事一覧

んで

3Dモデルがだいたいできあがったところで撤収…といっても22時まわりましたが。。 まあこんな日があってもよかろ。

今日は…

なんかボスがやたらハイだったなあ…

設計で悩んでると

どうして睡眠不足でもないのに眠くなるんでしょうね。目を酷使してるからか?それとも、脳の使い方が睡眠に近いからなのか。昔某氏がよくCADと方眼紙の前でこっくりこっくりしていたのを思い出します。

「きっとこのお花にさわれる人が、本物なんだよ」

うろ覚えなんでせりふ間違ってるかも。前線基地に録画装置ないし。間違ってたらすいません。ここ二日間の作業不能日、BGVでテレビをつけていて初めてゼーガペイン見ました。うわー。切ねぇー話や…リョーコちゃん健気やねぇ… 内容も内容だしそのうえここまで…

「そうじゃないの。少し歩きましょうよ、ね?」

なんで別れ話をするとき、人は立ち止まっていられないのでしょうね。魔剣伝説〈3〉魔法城塞 (現代教養文庫―A&Fシリーズ)作者: P.フィッシャー,林田康一出版社/メーカー: 社会思想社発売日: 1990/08メディア: 文庫この商品を含むブログ (2件) を見る前作「魔…

中学高校時代に読んで深く心に残った作品の、入手できずにいた3作目。 アマゾンのマーケットプレイスで入手いたしましたよ。

微熱が…

毎日背水の陣なのに困ったなあー。

長いことOfficeを動かすと絶不調だったノート、実はIMEのユーザー辞書データの破損が原因だった模様。 普通に使って変換する分には何も問題がないのだが、自動校正機能作動時に影響を及ぼしていたようだ。仕事の作業効率に直結する部分なだけに、やっと少し…

昨日は

トラブルしか起きなかったお仕事。今日になって、バグ一個はけーん。 でもこれ、ほかのところに話としては連動してないんだよなあ。

ふう。

数式がうまく解析されてくれないというのは、 そもそも実験準備ができないに等しいのだが…ほんとに無理ですか?とがんばっているところ。

なーんだ。メンテナンスだったのね>はてな

くやしいくやしいくやしい。くそー。完調なわしだったら一発でそっちの実装案選んで行ってたのに。あーーーもう。

これが

アルファシステムクオリティ!!「Aの魔法陣」のサイトを見ました。この設計のアナーキーさ。 TRPGそのものに対する洞察が冴えているのはもちろん、そこで抜本的に独創的なデザインをするのがすばらしい。 システムデザインの「攻め」の姿勢、分野はちがえど…

職場に連泊につぐ連泊ですが

回線品質がよくないのが困る… なんかぷつぷつ切れるんですけど。こんなもんなのか?うち。

ああ、そうなのか…

「銀色ドレス」→「水の星に愛をこめて」なのだな。 ふ か す ぎ る 小学生3年生には、そりゃあ理解できないわけだ。

よしがんばるぞ、と。

そうだ。ここからが、また、スタートラインなのです。いろんなことを見つけて、いろんなことを知って、いろんなことに気づいた。 理解したこともあるし、まだ理解に時間がかかることもあるけど。今このピンチにあって、振り返っている暇はない。行こう。

バグ

1日半ちかくも、私をほかの出来事とまとめて一緒に襲ってくれた原因不明のプログラムトラブル。 …変数名をmdata->mondataに変えただけで直りやがりました。 それでいいのかよ、おい!!!!!!

「フォウ…これでよかったのか?…フォオオオオオウ!」

しみるねええ…

さてさて

なかなかうまく動かないプログラム、 どうしてくれましょう。

そうか、ソシエか

「うわああああああああああああああああ!」ぽちゃん。ブリキの金魚は、くるくる、くるくると回りながら川を下って…

汝のあるべきすがたへ。そう、返らなきゃ。 あるべきすがたへ。

がんばるぞ。なんにしてもな。それが誰ものためになるからな。修羅しゅしゅしゅ。

結局

今日も今日とてトレーラーいぢり。人生かかってますからな。サーボモータ制御用にミニモのタコジェネ買いました。具合よさげですょ。しかし、ステアリング動作のバックラッシが、RCとして走行するには問題ないのだが、実験プラットフォームとしてみると軽視…

すげえなあー

http://blog.livedoor.jp/omotyatya/

いっしゅうかん

6連泊になるとは誰が予想したでしょう。

ふがー。きのうはお休みにしていろいろしてきたんですが、きのうのあさ(おとといの夜)はまあわりと寝られたのだがきのうの夜があまり寝られんかった罠。就寝は早かったのだけれど…つーわけで今日はちょっと寝不足気味です。宿泊して回復するのでつ… 今日は…

さてさて

いろいろコメントありがとさんです。AKI-H83052組んでみました。 もとの教育用ボードにはADにLPFちゃんと入ってたので、それを再現実装する形でやってみました。使ってないポートはGNDってのはやってないけど、安定した値がとれてる気がするんだが、これは直…

今日は

ロータリーエンコーダを位相計数モードで読み込むところから作業開始。位相計数モードは大変よく出来たモードなので、何も悩まずに回転パルスをカウントできるはずなのだが、うまく動かない。 原因を調べてもよくわからないので、ユニバーサル基盤の拡張ボー…

マイコン

夜中、すこし自習を進めて、LCDを実装。使ってるボードのピンアサインが秋月系キットと違う(少し少ない)から、LCDも違うポートにつけねばならず、半田苦戦。ちまたに流通してるライブラリも書き直しが必要(ポート名書き換えだけだけど)。…動かず。(かな…

工場に行って

ひさびさにアルミ板切ってまいりましたよ。ええ。